遺品整理を専門業者に依頼するべきなのはどんな人?
自分の親や、親戚、兄弟がなくなった時に行う遺品整理。亡くなった現実を受け止め遺品を整理しなければなりませんが、精神的にも体力的にも辛いため後回しにしてしまうこともあるでしょう。今回はそんな遺品整理について、遺品整理のタイミングや業者を利用するべき人の特徴を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
遺品整理はいつ頃行うべき?
気持ちの整理がついた時
遺品整理を行う時期に決まりはありません。遺品整理は無くなった故人の所有物を整理する作業ですから、気持ちの整理がついていない状態で行っても思うように作業が進みません。遺品整理中には故人と撮った写真や、故人へプレゼントしたものなどが出てきて、感情的になる方々も多いといいます。そのため「遺品整理は亡くなったらすぐ行う」と決めつけず気持ちの整理のほうを優先してケアすると良いでしょう。
おすすめのタイミング
遺品整理を行わなければならないタイミングはありませんが、おすすめのタイミングはいくつかあります。おすすめのタイミングは以下の通りです。
・四十九日の後
・いろいろな手続きが終わってから
・相続前
・お葬式の後
それぞれ解説していきます。
・四十九日の後
人は亡くなってから7日ごとに審判を受け、四十九日後に極楽浄土に行けると考えられています。故人に対して7日ごとにお祈りをすることで故人への善行が足され審判に通りやすくなるといわれているため、命日から7日ごとにお祈りを行うのです。7回目の最後の審判が行われる「四十九日」が1番大切であるため、1つの行事とされています。
そのような四十九日になぜ遺品整理を行うのがおすすめかというと、親戚が多く集まるからです。亡くなられた方が生前に終活を行っていれば、荷物がまとまっており簡単に遺品整理が終わるかもしれませんが、一般的な遺品整理は荷物がとても多く1人では困難です。そのため親戚皆が集まる四十九日に遺品整理を行うのがおすすめなのです。
・いろいろな手続きが終わってから
人が亡くなると、契約を解約する手続きが多くあります。たとえば電気やガス、水道などの設備関係のものから年金、保険金などの金融関係などです。このような手続きと平行しながら遺品整理を行うのは大変であるため、さまざまな解約が終わってから遺品整理を行うのも一つの手でしょう。
・相続税が発生する前
相続税とは遺産を引き継ぐ際にかかる税金のことです。非課税の上限を超える場合には相続税の申請書を人が亡くなってから、10ヶ月以内に提出しなければなりません。そのため、遺品整理を後回しにしているとどの程度の遺産が相続されるのか分からず、延滞税をかけられるケースもあります。そういったことにならないよう、遺産相続は亡くなってから10ヶ月以内に行うと良いでしょう。
自力で遺品整理を行うことは可能?
行うことは可能
遺品整理を自力で行うことは可能です。しかし、1人で行うとなると限界があるでしょう。タンスや重い家電製品などは1人で運び出せないためです。また1人で行っていると「これは誰かが欲しがるかな」「後から使うかも」「これ懐かしい…捨てたくないな」などいろいろな感情が入ってしまい思うように処分できないケースも考えられます。そのため、遺品整理は自力で行えるとしても時間と労力がかかるためおすすめはできません。
こんな人は遺品整理業者に依頼するのがおすすめ!
自力で遺品整理を行うことは可能ですが、時間が取れず結局終わらないこともしばしば。ここからは遺品整理業者を依頼したほうが良い人の特徴を3つ紹介します。
遺品整理に時間が割けない方
先程もお伝えした通り、遺品整理には時間がかかるため、遺品整理に時間をかけられない人は業者に頼むのがおすすめです。遺品整理を1人で行うと1週間、長ければ1ヶ月かかりますが、業者に頼めば1~2日で遺品整理が終わります。時間が割けない人はぜひ業者を利用してみてください。
遺品整理を手早く済ませたい方
遺品整理を親戚で集まってやることも出来ますが、効率が悪いためおすすめできません。まず遺品整理を行う日程決めから始まり「〇〇にはこれしか来られない」「〇〇がいるから参加しない」「適当にやっといてくれ」など意見がさまざまだからです。また仮に集まれたとしても「その遺産は自分がもらう」などと口論になることもあり、思うように作業が進まないケースも考えられます。こういったトラブルに発展させずに、遺品整理を手早く済ませたい方は業者を利用しましょう。
亡くなった方の家が遠い場合
亡くなった親戚などの家が遠方にある場合、わざわざ遺品を整理しに行くには、体力的にも大変ですよね。そのような場合も業者に遺品整理を依頼するのが良いでしょう。現在では立ち会い無しでの遺品整理を受け付けている業者も多いため、体力的にも負担なく遺品整理を行えます。
今回は遺品整理のおすすめタイミングと、遺品整理業者を利用したほうが良い人について解説しました。遺品整理には精神的な強さと、時間・体力的な余裕が必要です。遺品整理を負担なく終えたい方、亡くなった方の家が自宅から遠い方などはぜひ遺品整理業社を利用してみてください。自力で遺品整理を行うよりも負担なく遺品整理が行えるでしょう。